スタッフブログ
学術研修会
令和5年3月26日(日)
「不妊治療Ⅲ~
男性不妊、不妊カウンセリングについて~」
五月が丘鍼灸治療院 院長 内名 博志先生
尼崎の婦人センタートレピエで尼崎健康市民大学の第30回記念公演が開催されました。今回の学術研修会は本年度連続企画3回目の「不妊治療」の「~男性不妊、不妊カウンセリングについて~」ついてでした。 今回は座学から始まり実技として実際に使用する経穴を使った鍼通電までを研修して頂きました。男性不妊に関しては男性側の問題も半数近くある事に驚きましたが中々認められず治療に時間がかかる事が更に不妊治療を難しくしている様で丁寧なカウンセリングが必要な事と状況に合わせた判断と対応が重要だと解説して頂きました。
広報部会リモート開催
令和4年10月11日(日)
広報部会のZoom会議をしました。Zoomのホスト初心者の私、森が自分が設置した会議に入れなくなるトラブルに見舞われて往生しました!緊急に木場先生にホストになって頂き助かりました!木場先生、深夜までお付き合いいただき本当にありがとうございました!
学術研修会
令和4年9月25日(日)
9月25日の学術研修会「不妊症と不妊鍼灸とは」に参加しました。 これまでも様々な講師による不妊治療の講習会を受講しましたが、そのどれとも違うアプローチでなかなか面白く、興味深く拝聴させて頂きました。 座学が基本の内容で検査方法からどの様な段階を踏んで治療に至るかの解説とそこに患者との対話や医学的な検証とアプローチについての説明など取り混ぜながら講義頂き大変参考になりました。特に多角的な視点での治療に関する考え方はどうしても自身の得意分野での考え方に固執して仕舞いがちな私からすると目から鱗が落ちる様でした。 次回12月4日もぜひ参加したいと思います。
学術研修会
令和4年7月24日(日)
神戸市総合福祉センターにて、久しぶりの学術研修会が行われました。 保険講習会や県総会・支部総会のため、1月の「税務関係一般」の学術研修会 以来、半年ぶりの学術研修会となりました。今月は、「技術交流会」ということで、尼崎支部の奥先生による「構造医学」を基にした「頭頚部からの脊椎アプローチ」なるものをご紹介いただきました。奥先生が施術中に足元で前田先生が、手をかざしながら、「もうちょっと下やな!そこそこ!緩んだな!」と…。 身体に触れずになんでわかるん?私たちの鍼灸師会には、隠れた逸材が、数多おられるようです!
広報部会リモート開催
令和4年7月12日(日)
広報部会をリモート開催しました。やることが山盛りありますが楽しくもあるかも!協力して良いモノ作ります。。
広報部会リモート開催
令和4年6月14日(日)
広報部会をリモートでしました。今回は藤岡理事長も参加されました。一般社団日本保険鍼灸マッサージ師会のホームページが出来ました。ORコードを読み取っていただくとご覧になれますので、ぜひ、一度チェックしてみてください。宜しくお願いします。