メニュー

スタッフブログ - 協同組合兵庫県保険鍼灸師会

TEL 06-6470-3812 お問い合わせはこちら

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町8-110-30

FAX06-6470-3814 受付/9:00~17:00(土日祝休)

 

兵庫県民の健康保持増進を目指す 協同組合兵庫県保険鍼灸師会

tel:06-6470-3812 メールでのお問い合わせはこちら

後期保険講習会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2025年03月27日(木)

令和7年2月23日(日)

2月は年2回の定期講習会「保険講習会」でした。今回は3月提出分からの仕様変更に伴う注意点や提出時の申請書の確認ポイント及びレセコン使用に関しての注意点と提出時の情報確認等かなり多岐に亘っての注意事項の確認がされました。3月からの国保及び後期高齢に関しての申請方法の変更については変更点が従来より多く見受けられる為、参加されなかった先生方は確認されることを推奨します。現在保険を扱っておられない先生方も必要になる可能性が有りますのでお勧めします。

 2025.2.23-1.JPG

 2025.2.23-2.JPG

 2025.2.23-3.JPG

 2025.2.23-4.JPG

学術研修会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2025年02月26日(水)

令和7年1月26日(日)

「税務関係一般」

   講師 櫻井 繁樹先生

        櫻井繁樹税理士事務所

今回は神戸会場で櫻井税理士事務所の櫻井繁樹先生による講習です。

新規の開設による税務申告が必要な先生の参加が有りましたので、診療所の診療形態に合わせての申告方法等細かい解説と共に税制変更の要点等の注意事項の簡単な説明と新税制の解説及び申告する時の注意点等を詳しく解説して下さいました。ここ暫く新規の先生が参加しての税務講習が無かったので久しぶりに聞いた内容で勘違いしていた処等再確認出来、ある程度我々に関係のある部分について詳しくお話下さり再理解できたと思います。

 2025.1.26-1.jpg

 2025.1.26-2.jpg

 2025.1.26-3.jpg

物価高騰一時支援金

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2025年01月27日(月)

物価高騰対策一時支援金情報です。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf15/iryou-r5bukkakoutou.html

 物価高騰一時支援金.jpg

臨時保険講習会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年12月02日(月)

令和6年12月1日(日)

12月1日の学術は臨時保険講習会となりました。マイナンバーカードの読取りの準備を個別対応していただきました。悪戦苦闘しながらも皆さん笑顔で帰ることができたのではないかと思います。

 2024.12.1-1.jpg

 2024.12.1-2.jpg

緊急保険講習会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年10月07日(月)

令和6年10月6日(日)

尼崎中小企業センターで緊急保険講習会が開催されました。2週にわたり神戸と尼崎で開催され、大幅な療養費改定に間違いなく取り扱いができるよう、きめ細かく対応していただきました。

 2024.10.6-1.jpg 加藤保険局長

 2024.10.6-2.jpg

緊急保険講習会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年10月07日(月)

令和6年9月29日(日)

神戸市産業振興センターで緊急保険講習会がありました。10月からの療養費請求の改定に対応するもので、これまでと内容がガラッと変わりましたので?が一杯でしたが何とかお陰様で乗り越えられそうです。来週は尼崎でも講習会があるそうです。

 2024.9.29-1.JPG 藤岡理事長

 2024.9.29-2.JPG 加藤保険局長

 2024.9.29-3.JPG 木場総務局長

 2024.9.29-4.JPG

学術研修会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年09月26日(木)

令和6年8月25日(日)

「全日本鍼灸学会学術大会宮城大会報告会」

     講師 佐藤 義晃     

        兵庫保鍼会学術講師

今回は本会講師 佐藤義晃先生による「全日本鍼灸学会学術大会宮城大会報告会」でした。 今回の講習会は前回会報にて佐藤先生による参加報告の記事「全日本鍼灸学会学術大会宮城大会報告」の内容について特にパネルディスカッションを深堀する形で詳しくお話していただきました。パネルディスカッションの参加者に関して会報では触れてなかった参加者のプロフィールを詳しく説明いただきました、医師や理学療法士、看護師になってから鍼灸師の資格を取り治療の現場で生かしていく事やその中で鍼灸とは、どうあるべきかを話していただいたとても面白い内容でした。講演後の参加者の先生方によるディスカッションではそれぞれの立場で話されて白熱した議論になりました。

 2024.8.25-1.jpg

 2024.8.25-2.jpg

学術研修会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年08月27日(火)

令和6年7月28日(日)

「上田法勉強会」

 講師 

  深谷 佳希

   あおぞらファミリークリニック・主任理学療法士

  杉下 辰雄

   上田法アシスタントインストラクター

今回は理学療法士 深谷佳希先生、上田法アシスタントインストラクター 杉下辰雄先生による「上田法勉強会」です。今回の講習会は脳性麻痺児の運動療法として開発された「上田法治療」を紹介する内容としてコンセプトや成り立ち、その習得方法、講習会の案内など行い、患者さんを入れて実技を拝見させていただきました。 実際に治療を見せて頂きましたが兎に角患者さんにストレスを掛けない様に気遣いながら慎重に進めていく様子に、その習得に関して厳格に、安易に治療をまねて行わない様書面による誓約書を求めた理由が分かった気がしますし、治療後、初めてこの治療を受けた患者さんが帰り際に別れを惜しんで泣きそうな様子に感銘を受けました。

 2024.7.28-1.jpg

 2024.7.28-2.jpg

 2024.7.28-3.jpg

前期保険講習会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年08月20日(火)

令和6年6月23日(日)

神戸産業振興センターにて前期保険講習会が開催されました。

 2024.6.23-1.JPG

 2024.6.23-2.JPG

 2024.6.23-3.JPG

 2024.6.23-4.JPG

第25回定期総会

カテゴリ: スタッフブログ 作成日:2024年08月20日(火)

令和6年5月26日(日)

尼崎市中小企業センターにて第25回定期総会が開催されました。

 2024.5.26-1.JPG

 2024.5.26-2.JPG

 2024.5.26-3.JPG

協同組合兵庫県保険鍼灸師会

〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町8-110-30
受付時間/9:00~17:00
定休日/土・日・祝日

TEL 06-6470-3812

FAX 06-6470-3814

お問い合わせはこちら